投稿者: TakeuchiMotoaki

指導者だけの花壇植替(その1)

2020年10月15日活動報告

6月20日(土)半田鉄道少年団の活動は依然として自粛中です。JR半田駅の花壇があまりにも荒れ放題だったので、団長とOBの方で植え替えを行いました。

愛知デスティネーションキャンペーン

2018年12月12日活動報告 / 鉄道トピックス

11月17日と12月2日に愛知デスティネーションキャンペーンの一環として、JR武豊線を臨時列車が走りました。11月は懐かしいディーゼル列車で12月はラッピング電車が走りました。お客様を半田市のキャラクター「だし丸くん」とともにお出迎えしました。

JR半田駅花壇の植替え

2018年12月12日活動報告

12月2日JR半田駅の花壇の花を植え替えました。今回の花はパンジーです。きれいに咲いてくれるといいですね。

赤い羽根共同募金

2018年12月12日活動報告

10月21日に亀崎の県社で赤い羽根共同募金を行いました。当日は県社で棧掛祭(はしかけさい)が行われていてたくさんの人に募金していただきました。ありがとうございました。

JR半田駅の花壇です

2018年5月20日未分類

JR半田駅の花壇ではナデシコの花が真っ盛りでした。5月初旬に植替えの予定でしたが、とてもきれいなのでもう少しがんばってもらいましょう!!

平成30年度入団式

2018年5月20日活動報告

平成30年度の入団式を終え、新しい活動年度がスタートしました。

ひまわりが見頃です!(^^)!

2015年9月24日鉄道トピックス

6月の花壇の植え替えで、花の苗の間にヒマワリの種をまきました。種をまく時期としてはちょっと遅かったのですが、今やっと顔を見せてくれています。

himawari

場所はJR半田駅入口の北側の少花壇です。

駅にお越しの際には、ぜひご覧になってください。

JR東海さわやかウォーキングのお手伝い

2015年9月24日活動報告

9月20日(日)JR東海主催のさわやかウォーキングのお手伝いをしました。当日は素晴らしい秋晴れのなか、新美南吉の偉業を偲びながら岩滑にある矢勝川の彼岸花まで歩くコースでした。

スタートはJR半田駅

IMG_4157

少年団の団員はさわやかウォーキングのマップを配ったのです、各列車満員の乗客で準備したマップが足らなくなるほどでした。

IMG_4160

参加者の皆さまに「おはようございます、マップです」と大きな声であいさつができました。

当日は2500名以上のお客様がお見えになったそうです。

 

ミニキャンプ

2015年9月13日活動報告

9月5日~6日に恵那鉄道少年団と合同でミニキャンプを開催しました。

わずか2日間でしたが、半田では体験できないような、森の探索やクラフト作製教室、飯盒炊爨、キャンプファイヤーなど子どもたちはとても楽しそうに体験していました。

IMG_1905 IMG_1924  IMG_1990 IMG_2107 IMG_2108 IMG_2149 IMG_2193 IMG_2262

JR半田駅花壇整備

2015年9月13日活動報告

9月5日 JR半田駅花壇の草取り作業を行いました。

IMG_4122IMG_4114 IMG_4116IMG_4127

 

6月にヒマワリの種をまきました。少々時期が遅く、9月末ごろには季節外れのヒマワリが見れそうです。

IMG_4121 IMG_4118